top of page
検索
安易に教養区分にシフトする人へ一言
みなさん、こんにちは。官庁訪問が終わって1週間経ちました。解禁日直後に掲載した前回のブログ記事は、おかげさまで最初の2日間で500回を超えるアクセスがありました。1週間たった現在、閲覧数はトータルで800回を超えており、感謝申し上げます。...

cimaacademyweb
2019年7月16日読了時間: 4分
閲覧数:406回
0件のコメント


喜びに水を差すつもりは毛頭ありませんが、官庁訪問廃止を真剣に検討してもよいのではないでしょうか?
みなさん、こんにちは。9日の内々定解禁を以て、長かった国家公務員総合職試験が終了しました。見事内々定を獲得したみなさん、おめでとうございます!年々、短期決戦の様相を呈しているとはいえ、実際に内々定が通知されるまで気が気でなかった人も多かったことと思います。しばらくの間は喜び...

cimaacademyweb
2019年7月9日読了時間: 11分
閲覧数:16,680回
0件のコメント
間に合うかわからないけれど、自分は何者なのかをこの週末、必死に問いかけて!
みなさん、こんにちは。官庁訪問第1クールも終わりました。CIMAアカデミーのHPへのアクセスユーザー数も、去年ほどではないけれど最終合格発表日から連日250人を超える状況にあります。これがどのくらい大変なことなのかと言えば、経済区分の最終合格者数は全国で168人で、過年度合...

cimaacademyweb
2019年6月29日読了時間: 4分
閲覧数:973回
0件のコメント
時間的に間に合うかわかりませんが、一から志望動機を見直しませんか?
みなさん、こんにちは。今年の総合職試験の最終合格発表まであとわずかとなりました。今年は翌日から官庁訪問がスタートしますので、不安に苛まれる方も、それを打ち消すようにES添削ならびに模擬官庁訪問を繰り返し受講しています。官庁訪問は気合が最大の武器となりますが、気合を持って臨む...

cimaacademyweb
2019年6月23日読了時間: 4分
閲覧数:1,090回
0件のコメント
せっかくの機会です。できるだけ周到な準備をして臨むべきだと思います…。
みなさん、こんにちは。先週末は大学の懇談会&懇親会があったため、予備校の講義を休講にしました。ここんとこ、来週に迫った官庁訪問に向けた指導ばかりだったので、良い気分転換にはなりました…。が、どうやら風邪をひいてしまったようで、週末はずっと臥せっていました。今日も大事をとって...

cimaacademyweb
2019年6月17日読了時間: 4分
閲覧数:1,155回
0件のコメント
官庁訪問の準備に勤しんでいる人へ
みなさん、こんにちは。院卒区分受験の方は、政策課題討議&人物試験の準備に勤しんでいる方も多いことと思いますが、CIMAの院卒区分受験生は初日に終わってしまいましたので、課題テーマについてもすでに把握しています。教養区分と異なり、院卒区分の場合、グループによって課題は違うので...

cimaacademyweb
2019年6月10日読了時間: 4分
閲覧数:777回
0件のコメント


官庁訪問までに専門記述問題をしっかり復習しておきましょう!
みなさん、こんにちは。院卒区分受験の方は、政策課題討議&人物試験の準備に勤しんでいる方も多いことと思いますが、学部生については、CIMA生全員、人事院面接を終えました。あとは、最終合格発表までのんびり…なんて考えてたらダメですよ!総合職試験は、最終合格後が本当の試験なので、...

cimaacademyweb
2019年6月4日読了時間: 6分
閲覧数:523回
0件のコメント
2次記述試験おつかれさま。でも試験はまだまだ続きます…。
みなさん、こんにちは。「どうなっても知らないぞ!」と例年にも増してゼミ生を脅し続けた結果、本番直前になって私の手元には、数えるのも嫌になるくらい大量の記述答案が溜まりました(CIMA生だけでなくアガルート生の答案も同時期に添削しないといけない状況に陥りました)…。全ての作業...

cimaacademyweb
2019年5月27日読了時間: 4分
閲覧数:316回
0件のコメント
残念な結果に終わった人はしっかり反省し、通過した人も記述対策は物量が全てなので、とにかく数をこなしましょう。
みなさん、こんにちは。昨日は1次試験の合格発表日でした。申込者数が前年比13%減ということもあり、合格者数は前年比20%減の345人(経済区分の場合)でした。近年で最も少ない合格者数ですから、合格した人は優越感が支配し気が抜けている一方で、一次試験で不合格の人は「記念受験」...

cimaacademyweb
2019年5月11日読了時間: 5分
閲覧数:2,632回
0件のコメント


2次直前記述ゼミ開講中です!
みなさん、こんにちは。GW10連休中ですが、CIMAアカデミーでは改元初日から2次直前記述ゼミを開講しています。前回のブログにも書きましたが、私には専門科目(もちろん経済区分です)が難しくなったようには思えないのですが、かといって易しくなったともいえず、さらに3年続きで半分...

cimaacademyweb
2019年5月4日読了時間: 5分
閲覧数:241回
0件のコメント


平成最後の択一試験について
みなさん、こんにちは。国家公務員総合職試験がスタートしました。私は、当日、試験会場である拓殖大学(昨年も同じです)に行き、受講生に毎年恒例の直前チェックシートを渡し、早々に撤収してずっと寝てました(8時20分頃には撤収したので単純比較はできませんが、少ないなあという印象でし...

cimaacademyweb
2019年4月30日読了時間: 3分
閲覧数:456回
0件のコメント
長い長い本試験が始まります!
みなさん、こんにちは。昨日(金曜日)は、択一試験直前最後のテストを実施しました。本当は休みの予定でした…が、学生の要望もあり、本試験2日前ではありましたが、昨年同様、本試験レベルの小テスト(といっても基礎能力+専門で2.5時間規模のものになりましたが…)を実施しました。学生...

cimaacademyweb
2019年4月26日読了時間: 3分
閲覧数:235回
0件のコメント
リスク回避姿勢について思うこと。
みなさん、こんにちは。CIMAアカデミーではいつも通り、前半は2次試験の過去問解説講義、後半は本試験レベルの小テスト(14~5問)を週に2回実施しています。受講生の進捗状況はというと、一つ新しいことを知ると一つ昔の知識が抜けていく相変わらずの日々なので、私の不満は一向に解消...

cimaacademyweb
2019年4月14日読了時間: 3分
閲覧数:265回
0件のコメント
択一試験までにやっておくべきこと
みなさん、こんにちは。今年の総合職試験の出願期間は終了しました。このブログを読んでいる受験生は全員手続きが完了したことと思います。本試験まであと3週間を切りましたので、これまでの努力の程度にかかわらず、現役大学生(院生)はとにかく試験勉強に時間を費やしてください。それしか、...

cimaacademyweb
2019年4月9日読了時間: 4分
閲覧数:189回
0件のコメント
しつこいようですが、公務員試験は就職試験です!
みなさん、こんにちは。4月になり新しい元号も決まり、そして、今年の国家公務員総合職試験の出願受付けも開始されました。手続きはすべてインターネットで簡単なので後回しにしがちですが、出願期間が短いので忘れずに手続きしましょう!エイプリルフールということもあり、SNSにはフェイク...

cimaacademyweb
2019年4月1日読了時間: 4分
閲覧数:880回
0件のコメント


卒業生の方はおめでとうございます。受験生は、いよいよ出願です!
みなさん、こんにちは。持病の椎間板ヘルニアが悪化し、ブログ更新ができませんでした。このブログを読んでくださっているのは、受験生の方がほとんどだと思いますが、卒業生の方、ご卒業おめでとうございます。私は毎年、①容易ならざる人間になれ、②自分を大事にしろ、の2つをはなむけの言葉...

cimaacademyweb
2019年3月26日読了時間: 5分
閲覧数:280回
0件のコメント
せっかくの機会なのですから、もっと統計に関心を寄せませんか?
みなさん、こんにちは。CIMAアカデミーでは今年受験組は週1で択一向け小テストに取り組んでいる一方、来期受験組に向けた講義もスタートしています。前者に関して、第1回目テストの結果を見たときは「今年の経済区分は最悪の結果になるのでは…(ちなみに、教養区分は3分の1の合格率でし...

cimaacademyweb
2019年3月18日読了時間: 7分
閲覧数:139回
0件のコメント
残り1か月半、自分の位置を把握して、やるべきことを行ってください。
みなさん、こんにちは。前回のブログで、恒例の択一対策小テストが始まったことについて書きました。あまりの出来の悪さにいろいろ書きましたが、彼らも悲惨な現実に相当堪えたのか、週末に行った2回目の小テストではほぼ全員、こちらが求める水準を超えてくれました。現在はまだ範囲を経済理論...

cimaacademyweb
2019年3月10日読了時間: 4分
閲覧数:198回
0件のコメント
時間を作るのも能力の一つです。とにかく勉強してください!
みなさん、こんにちは。巷では企業説明会解禁となりましたが(あくまで公式にはですが…)、CIMAアカデミーは昨日から、恒例の択一向け小テストの時期に入りました。去年も同じことを書いてますが、最初のうちは本当に皆さん出来が悪いです。初回なので、国家一般職および地方公務員レベル(...

cimaacademyweb
2019年3月2日読了時間: 4分
閲覧数:148回
0件のコメント
民間就活も大事ですが…
みなさん、こんにちは。もうすぐ2月も終わりです。公式には来月から企業説明会が解禁される(とはいっても、うちの学生を見る限り、これから本格的に就活する学生なんか一人もいませんし、それどころか、昨年末のうちに内々定をもらっている学生も一部ではありますがいます…)こともあり、最終...

cimaacademyweb
2019年2月26日読了時間: 4分
閲覧数:181回
0件のコメント
bottom of page